The Monpe 2023 ~絣のある暮らし~、開幕です!
当組合青年部の7織元による展示販売イベント、「The Monpe 2023 ~絣のある暮らし~」が開幕いたしました! 可愛い子供用もんぺや、織元それぞれの特徴が魅力的なもんぺはもちろん、洋服、小物などなども取り揃えて、大丸福岡天神店本館1階で皆さまをお待ちしております。 会場では、「ガラポン抽選会」も開催中! (税込) 11,000円以上お買い上げの上アンケートにご回答いただき、さらに当アカウントをフォローされた方が対象です。ぜひご参加ください! イベント概要 The Monpe 2023 ~絣のある暮ら ...
The Monpe 2023 ~絣のある暮らし~、開催します!
久留米絣を生活に取り入れるとしたら、まずはじめの一着におすすめなのは何と言ってももんぺです。 性別も年齢も問わず、日常着として、運動用に、そしてコーディネート次第ではおしゃれ着にも!もんぺは様々な場面にフィットする万能の存在です。 そして、久留米絣の特徴である生地の風合い、つまり肌触りの良さや使い込むほどに体に馴染んでいく柔らかさ、通気性が良くて快適な着心地などを実感していただけるアイテムでもあります。 そんな久留米絣のもんぺに特化したイベントが、大丸福岡天神店で開催されます。タイトルは「The Monp ...
【組合員工房のご紹介04】
久留米絣協同組合の組合員(久留米絣の織元、生産者)工房をご紹介します。 各工房の詳細については「組合員のご紹介」ページをご覧ください。 野口織物 現在、明治時代より3代目の機械織専門工房です。 中柄、大柄中心の絵絣(ヨコ絣)専門(青・赤等のさし色の反物)で、特殊な織機で文人絣風も制作しております。 工房受入:工房での商品販売 /工房見学/体験 予約受付:予定日の15日前まで 予約方法:電話/FAX 住所:福岡県八女郡広川町大字一条851 電話:0942-52-3816 営業時間:8:00~17:00/ ...
【久留米絣応援団長!中島浩二さん】
「ナカジー」の愛称で福岡の皆さんにはお馴染みの中島浩二さんが、この度「久留米絣応援団長」に就任してくださることになりました👏👏👏 博多大丸で7月に開催予定のイベント「久留米絣大博覧会〜つくる、伝える、つかう人達」に合わせて、何と、中島さんプロデュースのある商品を開発していただけることに。 先日はタレントの小雪さんと一緒に、久留米絣産地の福岡県広川町の野村織物、冨久織物を訪問。久留米絣の生産の現場を直接見ていただきました。 中島さんの元気と明るさで、7月のイベントと久留米絣を大きく後押ししてくださること間違 ...