新着情報

information 新着情報

組合からのお知らせ[2023年10月]

組合活動報告 9月6日 理事会 ・義援金について ・蔵出し市開催について 9月22日 蔵出し市出展者説明会 連合会役員会 ・愛藍で逢いフェスタ実行委員会の立ち上げ 10月4日 理事会 蔵出し市準備 10月11日 愛藍で逢いフェスタ実行委員会

information 新着情報 イベント

The Monpe 2023 ~絣のある暮らし~、開幕です!

当組合青年部の7織元による展示販売イベント、「The Monpe 2023 ~絣のある暮らし~」が開幕いたしました! 可愛い子供用もんぺや、織元それぞれの特徴が魅力的なもんぺはもちろん、洋服、小物などなども取り揃えて、大丸福岡天神店本館1階で皆さまをお待ちしております。 会場では、「ガラポン抽選会」も開催中! (税込) 11,000円以上お買い上げの上アンケートにご回答いただき、さらに当アカウントをフォローされた方が対象です。ぜひご参加ください! イベント概要 The Monpe 2023 ~絣のある暮ら ...

information 新着情報

豪雨災害義援金を贈呈

2023年7月の豪雨災害において特に大規模な被害を受けた二つの自治体に、当組合より災害義援金をお贈りしました。 改めて、被災された地域の皆さまにお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧の実現を心よりお祈り申し上げます。 写真1枚目:広川町(2023年9月12日) 同2枚目:久留米市(2023年9月14日)

information 新着情報 イベント

The Monpe 2023 ~絣のある暮らし~、開催します!

久留米絣を生活に取り入れるとしたら、まずはじめの一着におすすめなのは何と言ってももんぺです。 性別も年齢も問わず、日常着として、運動用に、そしてコーディネート次第ではおしゃれ着にも!もんぺは様々な場面にフィットする万能の存在です。 そして、久留米絣の特徴である生地の風合い、つまり肌触りの良さや使い込むほどに体に馴染んでいく柔らかさ、通気性が良くて快適な着心地などを実感していただけるアイテムでもあります。 そんな久留米絣のもんぺに特化したイベントが、大丸福岡天神店で開催されます。タイトルは「The Monp ...

information 新着情報

組合員工房のご紹介06

久留米絣協同組合の組合員(久留米絣の織元、生産者)工房をご紹介します。 各工房の詳細については「組合員工房のご紹介」ページをご覧ください。 野村織物 有限会社 明治31年創業の野村織物は令和4年に創業125周年を迎えます。 昔ながらの柄から、現代風な色柄まで、幅広い層に楽しんでいただける久留米かすりの製造を得意としています。中でも、業界内では外注がほとんどの「染め(染色)」を自社で行う色づくりには定評があり、毎年新たに50~80の新色・新柄を発表しています。 平成28年にはオンラインショップを開設し、「ハ ...

information 新着情報

【井上伝十八文様について】

2023年1月に写真を投稿しましたこちらの絣について、コメントで質問をいただきました。 久留米絣の創始者といわれる井上伝さんが織った絣の復元品とは聞いていましたが、今回のご質問をきっかけに、改めて復元の経緯を確認しました。 タイトルとその由来 この絣は「井上伝十八文様」と名付けられています。 その由来は、お伝さんが18歳の時に考案した18の模様が配置されたデザインによります。 経済産業大臣指定伝統工芸品 原本と復元の経緯について お伝さん自身によって織られた原本は、残念ながら現在では失われています。 19 ...

information 新着情報

【「第47回福岡県伝統工芸品展」開催のお知らせ】

  福岡県内の七つの伝統的工芸品が勢揃いする展示会が開催されます。 久留米絣をはじめ、博多織、博多人形、小石原焼、八女福島仏壇、上野焼、八女提灯といった、手仕事の名品の数々を間近に見られるチャンスです。(※購入可) 八女提灯の絵付け体験、上野焼ろくろ体験(いずれも有料)のワークショップもあります。 会場は天神ソラリアプラザ1Fゼファ。週末のお買い物やお出かけの際には、ぜひ足をお運びください。 詳細は下記URLをご確認ください。 https://www.nishinippon.co.jp/kyus ...

information 新着情報

【「第31回広川かすり祭」開催のお知らせ】

久留米絣産地で久留米絣を満喫できるイベント、「広川かすり祭」が本年も開催されます。 久留米絣の生地、反物、洋服等の販売コーナーはもちろん、八女茶や果物、スイーツなどの地元の名産品も勢揃いします。 お楽しみ抽選会、意外と難しい?反物巻き競争「かすりんピック」、クイズや○×ゲームなどのお楽しみコーナーも充実しています。 ぜひご家族で、お友達と、お一人でお気軽に、秋の広川町へお出かけください。 イベントの詳細につきましては、広川町観光協会のWEBページにてご確認ください。 イベント概要 「第31回広川かすり祭」 ...

information 新着情報 イベント

「久留米絣大博覧会」閉幕いたしました

大丸福岡天神店にて開催の「久留米絣大博覧会」、おかげさまで無事に一週間の会期を終え、閉幕を迎えることができました。 会期中は本当にたくさんのお客様に足をお運びいただき、活気にあふれた久留米絣イベントとなりました。心より御礼申し上げます。 当組合では今後も、イベントや販売会などを開催の予定です。 イベントの情報等は、組合SNSおよびWEBページにて発信して参りますので、引き続きご注目いただければ幸いです。 イベント概要 「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~ 会期:2023年7月26日 (水) ...

information 新着情報 イベント

本日最終日!「久留米絣大博覧会」

7月26日から1週間開催してまいりました「久留米絣大博覧会」、本日が最終日となります! まだまだたくさんの久留米絣商品と、久留米絣の作り手、伝え手が会場にて皆さまをお待ちしております。 最終日は17時まで!どうぞお急ぎ、大丸福岡天神店にお越しください! 大人も子どもも楽しめる久留米絣ワークショップ、参加者募集中です! お申込みは会場で受付中!夏休みの思い出に、自由研究にもおすすめです。 大人も子どもも楽しめる久留米絣ワークショップ、参加者大募集! イベント概要 「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人 ...

information 新着情報 イベント

「久留米絣大博覧会」大好評開催中です!

「久留米絣大博覧会」、連日多くのお客様にご来場いただき、関係者一同心から喜んでおります。ありがとうございます。 1mから生地をお求めいただける「久留米絣布ichi」をはじめ、「もんぺ大販売会」、「織元・問屋 販売ブース」、そして密かに人気の「きものお仕立て販売会」まで、各販売コーナーには魅力あふれる久留米絣の商品が並びます。 福岡市・天神地区でここまでの品揃えの販売会が行われるのは初めてのことです。一度だけではなく二度三度とお越しいただき、この機会にさまざまな久留米絣に触れていただければと思います。 そし ...

information 新着情報 イベント

大注目!ナカジーモンペ@「久留米絣大博覧会」

大丸福岡天神店にて開催中の「久留米絣大博覧会」、おかげさまで本当にたくさんのお客様にお越しいただいています。 久留米絣のトップスやスカート、もんぺでご来場の久留米絣ファンの方もお見かけしております!     ●大注目!ナカジーモンペとは? 今回のイベントの目玉のひとつが、「久留米絣応援団長」中島浩二さんプロデュースの〈ナカジーモンペ〉。 シルエットやポケット、タグに至るまで、中島さんのこだわりが詰まった逸品です。 会場には選び抜かれた11織元20柄のナカジーモンペをご用意しましたが、な ...

information 新着情報 イベント

本日開幕!【「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~】

「久留米絣大博覧会」、いよいよ本日開幕となりました。 会場では久留米絣の作り手、伝え手が皆さまのお越しをお待ちしております。 ぜひ大丸福岡天神店 本館8階催場へお運びください! 大人も子どもも楽しめる久留米絣ワークショップ、参加者募集中です! 詳細は↓こちら↓からご確認ください! 大人も子どもも楽しめる久留米絣ワークショップ、参加者大募集! お申込先:久留米絣協同組合 電話:0942−44−3701 (平日9:00〜17:00) mail:kasurikumiai@abelia.ocn.ne.jp (24 ...

information 新着情報 イベント

【「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~】会場紹介03

7月26日開幕の「久留米絣大博覧会」、会場内の特集コーナーをご紹介してまいります。 ⁡今回ご紹介するのは、呉服のコーナーと学べる二つの展示です! 久留米絣きものお仕立て販売会 着物に仕立てられた時、久留米絣はハッとするほど美しい。 国の重要無形文化財に指定されている伝統的な技法で作られる手織りの絣から、新しい色柄の久留米絣まで100柄以上の反物をご用意しました。 お気に入りの久留米絣で、あなたの一着をお仕立てください。 参加織元: ■重要無形文化財久留米絣 野村篤子絣工房、有限会社坂田織物、池田絣工房、森 ...

information 新着情報 イベント

【「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~】会場紹介02

7月26日開幕の「久留米絣大博覧会」、会場内の特集コーナーをご紹介してまいります。 本日ご紹介するのは、こちらの二つ! 「久留米絣のもんぺ」大販売会 クローゼットに久留米絣を取り入れるなら、最初の一枚にはもんぺがおすすめです。 履いた瞬間に肌が喜ぶのを感じる、という方もいるほど、久留米絣の肌ざわりの良さ、着心地の軽さは間違いなし。 今回は2000種類を超える多彩な色柄やシルエットから、あなたのお好みの一枚をお選びいただけます。 暑さの季節にはぴったりな久留米絣を、ぜひもんぺからお試しください。 ・久留米絣 ...

information 新着情報 イベント

【「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~】会場紹介01

7月26日開幕の「久留米絣大博覧会」、本日から会場内の特集コーナーをご紹介してまいります。 本日ご紹介するのは、こちら! 久留米絣布ichi 久留米絣の生地を1m単位で切り売りいたします。 様々な色柄が魅力の久留米絣。手仕事がお好きな方はもちろん、インテリアやストール、ハンカチなどあなたのアイディア次第で生地には無限の可能性があります。 11織元200種類以上の生地の中から、あなたのお気に入りを実際に手にとって探してみてください。 無地(単位:1m):1,650円~ 柄(単位:1m):2,530円~ 大人 ...

information 新着情報 イベント

大人も子どもも楽しめる久留米絣ワークショップ、参加者大募集!

「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~の会場にて、久留米絣を身近に感じていただける、3種類のワークショップを開催します。 ●卓上機織り体験 卓上機織り機で久留米絣の糸を織り、コースターを作ります!   ●かすりの貼り絵作り 様々な色柄の絣布を貼り合わせて、自由な発想であなただけの絵を描きます!   ●ファブリックボード作り お手製のボードで久留米絣をご自宅のインテリアに! 地域の伝統工芸に触れて学べる機会として、夏休みの自由研究にもピッタリです! ただいま参加者募集中!先着 ...

新着情報 イベント

「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~、開催します!

福岡市内では初!の大規模久留米絣イベント、「久留米絣大博覧会」を7月26日より、大丸福岡天神店本館8階催場にて開催いたします。 全21件の織元や卸元各社が産地を離れ、福岡の皆さまの元へ久留米絣を直接お届けするイベントです。 作り手として、伝え手として、久留米絣を深く知るメンバーがさまざまな角度から生地や商品をご紹介します。様々な色柄や生地の手触り、洋服や着物の着心地を、ぜひ会場でご体験ください。 昨日18日には【久留米絣応援団長】にご就任いただいた中島浩二さんのラジオ番組「MORNING JAM」に坂田理 ...

information 新着情報 イベント

【組合員工房のご紹介05】

先日の筑後地方での大雨による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 当組合の中にも工房や自宅が被災し、復旧に向けて懸命に作業している組合員がおります。もし機会がありましたら、皆様のあたたかいお気持ちをお伝えいただければ幸いです。 久留米絣協同組合の組合員(久留米絣の織元、生産者)工房をご紹介します。 各工房の詳細については「組合員のご紹介」ページをご覧ください。 森山絣工房 藍染め体験は江戸時代から続く工房の染め場を使用しての体験(ハンカチ、Tシャツ) 手織り体験は無料。駐車場はバス1台、 ...

information 新着情報 イベント

【ナカジーオリジナルもんぺ、製作中!】

博多大丸を会場に開催される久留米絣イベント、「久留米絣大博覧会」。いよいよ今月末に迫ってまいりました。 イベントに合わせて、久留米絣応援団長の中島浩二さんプロデュースによるオリジナルもんぺを会場で販売します! 各織元の選りすぐりの生地の中から、中島さん自身が選んだ柄で製作されるスペシャルもんぺです。 イベントでの販売に向けて、現在着々と準備中ですが、途中経過が気になる方はぜひ、中島さんのInstagramアカウントをチェックしてみてください! これからいよいよ夏本番。久留米絣の肌ざわりと風通しの良さは夏に ...

information 新着情報

【組合員工房のご紹介04】

久留米絣協同組合の組合員(久留米絣の織元、生産者)工房をご紹介します。 各工房の詳細については「組合員のご紹介」ページをご覧ください。⁡ 野口織物 ⁡現在、明治時代より3代目の機械織専門工房です。 中柄、大柄中心の絵絣(ヨコ絣)専門(青・赤等のさし色の反物)で、特殊な織機で文人絣風も制作しております。 工房受入:工房での商品販売 /工房見学/体験 予約受付:予定日の15日前まで 予約方法:電話/FAX 住所:福岡県八女郡広川町大字一条851 電話:0942-52-3816 営業時間:8:00~17:00/ ...

information 新着情報 イベント

【九州経済産業局長、八女市長への表敬訪問】 ⁡

6月15日に九州経済産業局の苗村公嗣局長へ、6月26日には八女市の三田村統之市長に、それぞれ表敬訪問に伺いました。 7月末のイベント「久留米絣大博覧会」のオープニングに苗村局長がご参加くださいます。 イベントの詳細は後日お知らせ致しますので、どうぞお楽しみに! (写真1枚目左より 久留米絣協同組合 坂田理事、山村理事長、経済産業局 苗村局長、久留米絣縞卸商協同組合 野口理事長、久留米絣協同組合 下川副理事長、野村副理事長) (写真2枚目左より 久留米絣縞卸商協同組合 野口理事長、久留米絣協同組合 山村理事 ...

information 新着情報 イベント

【氷室健太郎広川町長への表敬訪問】

去る6月5日、広川町の氷室健太郎町長のもとに表敬訪問に伺いました。 (写真左より、久留米絣縞卸商協同組合 大藪副理事長、氷室町長、久留米絣共同組合 山村理事長、同坂田理事) 20あまりの久留米絣の織元のうち約半数の工房が広川町にあります。 また、広川町役場のすぐ近くにある久留米絣広川町共同組合の動力の括り機は組合員の多くが利用しており、久留米絣の製造と深く関わる町です。 7月の「久留米絣大博覧会」のオープニングには氷室町長も駆けつけてくださるそうです!福岡市天神では初めての開催となる、大規模な久留米絣イベ ...

information 新着情報 イベント

【久留米絣応援団長!中島浩二さん】

「ナカジー」の愛称で福岡の皆さんにはお馴染みの中島浩二さんが、この度「久留米絣応援団長」に就任してくださることになりました👏👏👏 博多大丸で7月に開催予定のイベント「久留米絣大博覧会〜つくる、伝える、つかう人達」に合わせて、何と、中島さんプロデュースのある商品を開発していただけることに。 先日はタレントの小雪さんと一緒に、久留米絣産地の福岡県広川町の野村織物、冨久織物を訪問。久留米絣の生産の現場を直接見ていただきました。 中島さんの元気と明るさで、7月のイベントと久留米絣を大きく後押ししてくださること間違 ...

information 新着情報

【組合員工房のご紹介03】

⁡ 久留米絣協同組合の組合員(久留米絣の織元、生産者)工房をご紹介します。 各工房の詳細については「組合員のご紹介」ページをご覧ください。 久留米絣工房「藍生庵」 創業150年、絵絣の先駆者:松枝玉記を三代目とし、日本伝統工芸展で作品を研鑽した松枝哲哉(也)五代目の絵絣と純正天然藍にこだわる作家性強い松枝絣が特徴であり、その特色は継承されている。 工房受入:工房見学 予約受付:予定日の7(3~7日)日前まで 予約方法:電話 ※注意事項:要予約・事前予約の折に対応を決定する 住所:福岡県久留米市田主丸町竹野 ...

information 新着情報

【組合員工房のご紹介02】

久留米絣協同組合の組合員工房紹介、今回は筑後市の織元3件のご紹介です。 各工房の詳細については「組合員のご紹介」ページをご覧ください。 久留米かすり 池田絣工房 天然藍染め、手織りにこだわった工房です。工房併設の展示場では反物から洋服や小物などの製品までいろいろな絣製品が購入可能です。 工房はガラス張りになっており、いつでも自由に見学ができます。 また、職人が仕事で使っている現場での本格的な藍染め体験も楽しんでいただけます。1つ1つ丁寧にご案内、ご説明しますので、ぜひ、いらしてください。 工房受入:工房で ...

information 新着情報

組合からのお知らせ[2023年6月]

久留米絣協同組合 第78回 通常総会 2023年5月29日 開催 主な審議内容 ・令和4年度の事業報告、決算報告承認 ・令和5年度の事業計画、収支予算案の承認 ・理事役員会選 理事は、現行体制でもう一期継続となりました。 理事長 山村 健 副理事長 下川 強臓 副理事長 野村 周太郎 理事   坂田 和生 理事   田中 稔大 令和5年度の組合事業計画 7月 需要開拓事業 9月 福岡県伝統的工芸品展 10月 蔵出し市 3月 藍愛で逢いフェスティバル

information 新着情報

【組合員工房のご紹介01】

久留米絣協同組合の組合員(久留米絣の織元、生産者)工房をご紹介いたします。各工房の詳細については組合員のご紹介ページをご覧ください。 佐藤絣工房 文化財級の絣のみ独自のデザインにて作っています。 よって年間反数はごくわずかですが、3代使える絣を目指しています。 住所:〒834-0114 福岡県八女郡広川町太田1236 電話:090-4779-6379 FAX:0973-72-3180 営業時間:不定/不定休 西原織物(かすり西原) 豊富なカラーバリエーションが特徴で、若い世代に人気の高い柄から伝統柄まで幅 ...

information 新着情報

【組合員の工房をご紹介しています】

⁡本WEBページにて、組合員(久留米絣の織元、生産者)の工房をご紹介しています。 手織り、機械織りなどの生産方法の違いや、各工房の特徴などについて、また見学や体験の可否なども記載しております。 ○PC・タブレットよりご利用の方:ページ上部メニュー欄の「当組合について」→「組合員のご紹介」 ○スマートフォンよりご利用の方は、ページ右上メニューアイコンより「当組合について」→「組合員のご紹介」 ぜひ各工房の情報をご確認の上、久留米絣産地へ足をお運びください。お待ちしております。

information 新着情報

【久留米絣のはじまりのひと】

筑後地域で200年にわたって織られ続けてきた久留米絣。そのはじまりは、江戸時代の終わりに久留米の通外町(とおりほかまち)に生まれた、井上伝という名前の少女だったと言われています。 「久留米絣のルーツは1800年頃、当時12〜3歳だった井上伝(いのうえでん、1788〜1869年)という少女の発案がきっかけだとされています。 色褪せた古着の白い斑点模様に着目した伝は、布を解いて模様の秘密を探りました。その結果、糸を括って藍で染め、織り上げて模様を生み出すことを考案したのです。 伝は生涯にわたり、この技術を多く ...

© 2025 久留米絣協同組合|重要無形文化財「久留米かすり」の歴史と伝統